『マンションのルーフバルコニー』
太陽の光を浴びられる皆様自慢の空間ですが、そのままの床では強い日差しの日は足の裏がやけどしてしまうほどの高温になります。自慢の空間が居心地の悪い空間にならないように、入居前に『居心地の良いウッドデッキ空間へ変えたい』とお客様からご相談をいただきました。




目隠しウッドフェンスで周りの視線から家族のプライベート空間を守り、植栽や家具をセンス良く配置。人気のLED照明もセッティングし、朝昼晩365日、家族全員が居心地の良い空間を、H様と一緒に考えご提案していきました。
※ハイフェンスの為マンションに設置許可を得ております。



人気のアマゾンネクサス材で、広々としたルーフバルコニー一面をウッドデッキと、ウッドフェンスにチェンジ!


無機質だった空間が天然の木材により優しい雰囲気になりました。
ウッドデッキを敷くことで、木が熱を吸収し反射熱も抑えられます。反射熱による室内温度の上昇も抑える効果も期待できます。人工木や樹脂木と違い湿気や汗も吸いますので、裸足で過ごすと本当に気持ちがいいですよ


デッキコーナーにはご家族のくつろぎスペースを設置。
ハードウッドプランター

土を直接入れても耐久するアマゾンネクサス材で弊社職人が手作りした、キャスター付プランター。ウッドデッキと同素材なので空間にも一体感が生まれます!


今回はシマトネリコとオリーブを植えました。常緑の育てやすい植物で、ナチュラルアレンジにおススメのグリーンです。

キャスター付プランターは女性でも移動ができ、日差しや家具配置に応じて自由に動かせます。急な来客でテーブルを増やす際や、模様替え時など、重量のあるものが移動できるのは、空間アレンジのキーポイントですよね。
ガーデンファニチャー

本格ガーデンファニチャーのバナナテーブルと縁台ベンチ。
船の甲板や高級家具にも使われるチーク材の家具で、雨風に打たれても耐久性抜群!見た目にもその高級な風合いが漂って来て、人気の理由が分かります!



家具のレイアウトでアウトドアリビングの表情が変わり、季節や場面に応じたスペースとなります。対面式にしたり、カップルシートにしたりと、使い方、アレンジは自由自在です。
ガーデンハーツでは、ただウッドデッキを設置するだけではなく、マンションの大規模修繕時にも取り外しができる仕様でウッドデッキをお造りしております。
またデザイン面でも、経験豊かなスタッフがお客様目線で図面・パースを作成致しておりお客様が心地良い空間をご提供いたします。さらにウッドデッキは10年保証。末永くウッドデッキ空間を安心してお楽しみいただけます。