広いお庭はあるものの、半分以上が傾斜地。
「斜面にウッドデッキを作り、使いやすくしたい」と、ご相談を頂きました。
傾斜地の多い横浜市。有効に活用したいと他にも多くのご相談を頂いています。


傾斜地を有効活用出来るようご提案しました。駐車場とのアプローチにも一工夫。
お客様が使いやすくなるよう、細かいところまで計算します。



駐車場と庭とが1m以上とかなりの傾斜の高低差がありました。

駐車場からの転落防止にウッドフェンスを。 ウッドフェンス柱はガーデンハーツ特注のステンレス金物でしっかり固定。

駐車場とのアプローチにステージと階段を設置。 デザインと使い勝手にこだわりました。

ウッドデッキのウッドフェンスは縦貼りで駐車場のフェンスとは違うイメージに。
床材には長尺のアマゾンネクサスを使用しました。継ぎ目の少ないダイナミックなウッドデッキに仕上がりました。
傾斜地を利用しウッドデッキにしたことでとても広い空間が生まれました!

別のアングルより。 フェンスにもアマゾンネクサス材を使用。

お庭へ降りられるようデッキの反対側にも階段を。
基礎

基礎の束石は型枠を組み、コンクリートで深くまで固定しています。 ガーデンハーツでは熟練の知識と技術で、 傾斜地でもスタイリッシュなウッドデッキに仕上げる事が出来ます(*^^*)

ガーデンハーツは大きな倉庫と豊富な在庫を持ち、
あらゆる現場に対応致します。
ウッドデッキは専門業者のガーデンハーツへお任せ下さい!!