遊び盛りのお子様のいるK様邸。
大勢の子供たちが遊べるようなルーフバルコニーにしたい、とご相談頂きました。


大きなパーゴラはルーフバルコニーのアクセントに。
ウッドフェンス沿いのウッドデッキはプランターを置くのに一部くり抜きます。
ウッドデッキとパーゴラはコストパフォーマンスの良いセランガンバツー材をご提案しました。



間口4000mm×奥行2000mmの大きなパーゴラは、 ビス打ち等マンションの躯体に一切傷を付けることなく設置しました。 雨の日はパーゴラにシートをかけ、外に出られるようにするそうです。


別のアングルから。
戸建のお庭のようなイメージになりました。
敷き詰めたウッドデッキが熱を吸収してくれるので、
ルーフバルコニーに面したリビング、寝室内の温度上昇を抑制してくれます。
ウッドデッキは省エネにも貢献してくれます。


ルーフバルコニーの掃き出し窓は高さがあるため出にくかったのですが、 ウッドデッキの床面を約20cm上げる事で出やすくなりました。


ルーフバルコニーでプランター植物を育てたいとのご希望がありましたので、
ウッドフェンス沿いのウッドデッキを一部くり抜きました。
その分ウッドデッキの面積も少なくなり、予算も抑える事が出来ました。

完成後、お子様とお友だちが賑やかに出てきて、
走り回っていました。
夏はプールをしたり、外で夕食を楽しんだりされるそうです(*^^*)
ガーデンハーツではお客様の生活スタイルなどお伺いし、 無駄なくご活用頂けるようにウッドデッキをご提案致します。 ガーデンハーツは施工実績・経験値が豊富なウッドデッキ専門業者です! ご相談お待ちしております。