お庭の形は様々。
ご新居には広々としたお庭がありましたが、傾斜がきつく使えない庭との事でした。
勝手口を出たその先のお庭を、ウッドデッキが命を吹き込みます。
ガーデンハーツが、空中に、過ごす楽しさを味わう空間をご提案。



傾斜地ウッドデッキ外観


急な傾斜のお庭に、 ウッドデッキと、園路、階段で、S様の 気軽にお庭に出たい というご要望を叶えます。


何もなかった場所に、勝手口からフラットの空中ウッドデッキ空間。完成後に初めて勝手口を開けた時の驚きは、うれしい瞬間ですね。


直接肌に触れるウッドデッキや手すり部分にはアマゾンネクサス材。フェンスはセランガンバツー材。階段はウリン材をチョイス。複数のハードウッドを使いコストも削減!


デッキサイドには園路を設置。歩けなかった場所にウッドの道を作ります。シンプルな手すりで、階段へのアプローチも安全です。
フェンス

セランガンバツー材の縦貼りのフェンス。 猫ちゃんもくつろぐ場所にしたいとの事で、フェンス下には隙間を造らないようにデザイン。


隣家と十分な距離を取り、互いにストレスを感じない距離感でウッドデッキを設置。

縦フェンスは目隠し効果は落ちるものの、表情がありますね。 和風にもカントリー風にも、もちろんモダン、スタイリッシュにも、今後のカスタム次第ですね♪
扉


ウッドデッキと園路の境は扉仕様に致しました。扉を開け、園路を通り、階段下へ。
階段



このお家に決めた理由、それはやはりこの広いお庭があった事。 ゆくゆくは畑をしよう!とご入居前から夢を抱いていたそうです。 傾斜地を解消し、その畑へのアプローチをスムーズにするため、土を掘りアイアンウッドのウリンでオーダー階段を造作。
ご要望、ご予算に合わせてお造りするガーデンハーツのウッドデッキ。
長年培ってきたノウハウで、オンリーワンのウッドデッキライフをお手伝いいたします。HPに載せていない施工例も沢山ございます。
弊社ショールームにてご紹介しておりますので、ご予約の上お気軽にご来店ください。