鳥のさえずりの聞こえるY様邸。
多種の鳥が生息する大きな公園を正面に望むお庭に、
リビングからフラットに続くウッドデッキを希望されていました。


既存のメッシュフェンスを撤去して、柱を使い道路境界手前までウッドデッキにする事で、
お庭の面積を約11㎡増やすことが出来ます。
シンボルツリー用にウッドデッキの中央をくり抜き、下からライトアップさせます。
こだわりのウッドフェンスのデザインはお客様のイメージを反映。
ウッドデッキ材にはアマゾンネクサス材をご提案しました。



施工後 厚みを感じるウッドフェンスは両面貼りです。 図面から少し変更し、アクセントウォールをやめ、 下からの柱を1本にしたことで、車庫前はスッキリしました。

夜にはライトアップされた幻想的なウッドデッキに。


階段の壁を利用し奥行約1.6mお庭が広がりました。

別アングルから
広がった部分がお分かりいただけるでしょうか。
他社では鉄骨にて見積りが出されていましたが、
ガーデンハーツでは熟練の技術で間口4m以上を木材でご提案しました。
その結果、見積り金額を大きく抑える事が出来、お客様にも大変喜んで頂けました。


既存の植栽を伐採し、一面ウッドデッキに。
くり抜いた円の中に新たにシンボルツリーを植え込む予定です。
ウッドデッキにしたことで床面が上がり、お庭からの眺望がさらに良くなりました♪


芝刈り等お庭の手入れが大変でしたが、お庭の手入れのストレスから解放され、 リビングからフラットに出られるウッドデッキが完成しました。
室内からのアングル


室内から見たところ お部屋も広くなったように感じます。
デザインウッドフェンス


お客様のデザインから生まれた3種類のウッドフェンス
左から両面貼りウッドフェンス、躍動感ある縦貼りウッドフェンス、
右側のウッドフェンスは板の幅を変えた横貼りの目隠しデザインウッドフェンス
照明

埋込照明(フラットライト)を3箇所設置。 照度センサー付きなので、暗くなると自動的に点灯。 昼間とは違った空間となります。 夜間もカーテンを開けて、ウッドデッキをお楽しみいただけます。
ガレージ内に出来たばかりのツバメの巣があり、
お互いに気を使いながらの作業はとても楽しいひとときでもありました(*^^*)
お客様のアイデアから教わる事も多くございます。
お客様とオンリーワンのウッドデッキを一緒に作り上げていきたいと思っております。