中古でご購入されたご自宅のウッドデッキ。2Fにもあり、広さは30㎡ほど。
ご購入後しばらくして、台風でウッドフェンスが崩壊。
雑草も伸び放題でしたが、デッキの上を歩くことすらできない状態なのでお手入れができずどうしようもない状態に。
そんな中、弊社のホームページからお電話いただき現調することに。
解体と同時に造り替えもご検討されていたI様は、ハードウッドの現物を見て弊社にご依頼いただくことに。



リニューアル後はLEDバーライトと、埋め込みLEDライトをぜいたくにちりばめ、夜も楽しめる幻想的な空間を演出。 日中の日差しが強いときでも過ごせるように、日除けに人気のスライドオーニングを採用。

腐食デッキの状態


足を踏み入れるだけでも大変なこの状態のソフトウッドのウッドデッキ…
解体・廃棄


丁寧に解体していきます。庭の全貌がようやく見えました!
雑草・植木撤去

デッキを解体した後は、雑草と植木の伐根へ。伸び放題で隣にも浸食してましたが、奇麗になりました。
真砂土塗装

かなり草が生えやすい土とのことで、コストを考慮し真砂土をご提案。これで、だいぶ雑草を抑えることができます。
日中も夜も楽しめる幻想的なアウトドアリビングに大幅リニューアル


伸びきった雑草が外まで伸びてしまっているうえにいつ崩壊するかわからないデッキが30年の耐久性をもつハードウッドで生まれ変わりました!

同じ空間とは思えないほどの仕上がりです。


既存のシンクは、収納付きのおしゃれシンクにリノベーション!
パーゴラとオーニングでお昼はお友達を呼んでバーベキューを楽しみたいですね。

夜は埋め込みLEDとLEDバーライトで幻想的な空間を演出。
こんなにすてきなウッドデッキがあるご自宅、私も住んでみたい。

このような現場でも効率よく、そして丁寧に仕上げることができるのがガーデンハーツです。
施工実績をみていただければ弊社をお選びいただく理由がお分かりになるかと思います。
ガーデンハーツに施工をご依頼していただいたお客様がご満足のいくものを造るため、全力で今日も施工しております。