ご自宅の4階屋上の広いルーフバルコニーをどうにかしたいと考えていたE様。
施工イメージは商業施設の屋上庭園。
3社に見積もりをとり、一か月程ご検討されたそうです。
金額で安く提示してくる業者もございましたが、デザイン性、レスポンスの早さが決め手になり、弊社にご依頼いただきました。






全面ウッドデッキにするとやはり金額が上がってしまいます。
そこで一部は現状のままにしておいて、後で人工芝を貼ることに。広い面積のルーフバルコニーでは、メリハリをつけることでデザイン性が増します。
サーモン色のオーニングでアクセント

また、日よけ、雨よけになるパーゴラとオーニングのセットも施工。
パーゴラは独自の施工方法で躯体にビスを打たずしっかりと固定。風の強い地域でも安心です。
オーニングの色はサーモン色をご選択。アクセントになりとても、映えますね。



物干し金物、水栓パンはお客様の御支給品をサービスで設置いたしました。

施工日数はわずか2日間。独自の搬入、施工方法があるからこそできる早さです。
日光の照り返しもなくなり3世帯のご家族が楽しめる憧れの屋上庭園が出来上がりました。
30年以上ノーメンテナンスで楽しめるハードウッドのウッドデッキ。お客さまに365日寄り添うウッドデッキのある暮らしをご提案いたします。お気軽にお問合せくださいませ。