新年、あけましておめでとう御座います。
弊社ガーデンハーツは2018年気持ちも新たに、お客様のご要望に沿った居心地の良いウッドデッキ空間造りに励んで参ります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年最初にご紹介しますのは、一戸建ての腐ってしまったデッキと庭木を撤去し、新しく造り替えをされたA様のウッドデッキです。ご家族にとって使い勝手よく、小さなお子様の安全面を考えた親心溢れるウッドデッキ、ご覧くださいませ。



解体撤去新設プラン


腐ってしまったウッドデッキは、歩くのも危険な状態。 植木や雑草のお手入れに出る程度だったというお庭は、お部屋からのアクセスも良く、小さなお子様も気軽に外に出られる広々としたウッドデッキになりました。
お部屋とフラット施工


庭木を撤去し、ウッドデッキの広い空間が蘇りました!

ウッドデッキはお部屋とフラット施工。大きな段差が無くなった、お部屋続きのオープンエア空間に。
ひな壇 ・手すりフェンス&目隠しフェンス


玄関側はひな壇にし、お子様でもご高齢の方でも、踏み外すことなく安全に上がれますね。

お子様の安全性を考え手すりフェンスを取り付けました。隙間は広く圧迫感を抑え、転落の防止を重視した手すりタイプのフェンスです。逆に、視線の気になる部分には、背の高い人気の目隠しフェンスを!
隙間と高さの違う二つのフェンスデザインが、空間アクセントとになりました。
『腐ってしまったウッドデッキをどうにかしたい!』
そんなお悩みのお客様、ガーデンハーツにまずはお気軽ご相談ください。 かつての快適空間を、時がたち今の家族が楽しめる寛ぎのお庭へ、生まれ変わらせます。

問合せご相談は、お電話、メールにて。 お待ちしております!