広大な敷地の外構リニューアル。何度も打ち合わせを重ね完成したI様邸。
I様邸では外壁、デッキ、園路、造作家具、屋内の床などあらゆるところにハードウッドが使われています。鉄骨やコンクリート、ガルバリウム、無機質な材料をやわらかく調和させ、都心とは思えない自然の温かみをまとう空間にリニューアルいたしました。


エントランス
歩廊屋根、照明、自転車ラック


施主様の拘りポイントの一つです。
壁に設置された防犯対策がほどこされた自転車ラック6台ある子供用自転車から電動自転車まで楽々掛けられるしっかりとしたものをセレクトいたしました。

エントランスには人感センサー付きのLED照明を6箇所設置
階段スロープ



玄関から自転車を上げる為にしっかりとしたスロープを施工
こだわりの人工芝



約200平米の人工芝は、お子様がサッカーの練習をするために 整地に3トンの土を入れ ほぼ水平な状態に整えました。

天然芝も選択肢にありましたが、手入れを必要としない人工芝に!照明を9ヶ所新たに追加したので、夜遅くまで練習をすることが可能です!
壁の全面的な塗装


施主様は当初から壁面のガルバリウムの色を気に入らなかった経緯があり、今回は足場を組み、ガルバリウム壁面をホワイトに。そして10年経過したハードウッド部分を高圧洗浄、新たにワトコオイル4回塗布いたしました。

バランスの良い壁面に生まれ変わりました。



サブエントランスにもオイル施工

内側には造作拘りの靴箱を設計施工しました。靴のサイズに合わせオーダーメイド!お子様達の靴をすっきり収納できます
ウッドデッキ、パーゴラ、オーニング


地面から近いウッドデッキの下地は全てウリン材を。デッキの床材とパーゴラは、イペにオイル施工。
パーゴラは左端まで伸ばし、スライドオーニングを設置。タープをかける柱も取り付け夏場の日差し対策もバッチリです。



植栽をスッキリさせたコーナー部分は既存のウッドデッキに合わせコーナーデッキを。
園路・北側真砂土スペース

奥様が8年前に敷いた思い入れのある枕木の園路。一部並べかえ、人工芝の見切とアプローチに利用

バックヤードにつながる園路にも使用。30m/m厚のがっしりした木材。ナチュラルな中にも重厚感と雰囲気があります。


北側のスペースにはマサドを施工。これで雑草対策はクリア。

LED埋め込み照明

LED照明は電球色でなく、白色を選択。
壮大な景観で面前で行われる花火大会では全て特等席になる事は間違いありません。
室内薪ストーブ

10年前に施工した庭周りの木材はストーブの薪用にカット。
また、工事で発生した半端な木材は通常廃棄するのですが、そちらも全て再利用致しました。
お客様のご要望とガーデンハーツのノウハウのコラボレーション。無機質な素材と調和し自然の温かみをまとうI様邸、いかがでしたでしょうか。
I様から早速アンケートをご返送いただきました。

※工期は、約1カ月かかりましたが、ガーデンハーツでは、ウッドデッキ施工だけでなく、複数の経験豊富なデザイナーが意匠設計し、何種類ものハードウッドの在庫が適材適所に使われます。
照明、歩廊屋根、人工芝、塗装、植栽設備工事、外構全般全てにお客様目線、満足度向上の為今後も努力していきたいと心から思います。
