自然豊かな公園沿いにある擁壁上一戸建て。
景色を楽しんだり家族やご友人を集めてBBQをしたいとおっしゃる旦那様。
19歳ダックスフントのラブちゃんと、4歳メインクーン ヒメちゃんの為のウッドデッキを造りたいと奥様。
今回も家族の○○したいを叶える屋外の一部屋をプロデュースさせていただきました。
自宅という安心感をまとい、気軽に外の空気を感じられる ラブちゃん、ヒメちゃんが安心して過ごせるウッドデッキ、ご覧くださいませ。



駐車場上木製ベランダデッキ




昨年秋より打ち合わせを重ね、完成したS様邸ウッドデッキ。
変形した車庫上に、鉄骨下地を組み、タープ用の柱を立てたウッドデッキはとても手の込んだ造り込みをしているウッドデッキです。


背の高い車への買い替えが決まっていたため、下地ができた段階でミリ単位でデッキの高さを調節。その高さに合わせ、品よく、使い勝手よく、一部既存のアプローチとフラットに階段の高さを合わせ、階段をくみました。

階段を上がると、外部電源を配した収納付きガーデンシンク。

シンクの配管を隠し、ガーデニング用品などをしまえる収納スペース付き。お客様の腰高を考慮し使い勝手の良いガーデンシンクに。

お客さまがご用意されたラタンのテーブル&チェア。 ガラスの天板に緑が映り込み、自然の豊かな立地ならではの贅沢な空間を作り上げています
ライティング


薄暗くなってくると、照明が明るくなり始めます。
ウッドデッキに照度センサー付きのLED埋め込み照明と、デッキ下の壁を明るく照らすスポット照明を取り付けました。スポットがあたるこちらの壁には、今後表札をつけるとの事。


そして、デッキ上はガラリと雰囲気を変えます。

ラタンのテーブル&チェア、オブジェ、植栽で夜の雰囲気もぐっと深くなります。

埋め込み照明の前に植栽やオブジェを移動し、間接照明として照らすとまた違った雰囲気が楽しめますよ♪



さてさて、S様のご家族のお2人(!?)は、というと…。
今まで室内でのみ生活していたメインクーンのヒメちゃんは完成後にお外デビュー!見るものすべてが新しく目がキラキラしていました。大先輩のラブちゃんは少し足が心もとないのですが、日陰を探し広々したデッキ上をお散歩し、また涼んでいました。
こちらはお客様から送っていただいたお写真。リラックスしている素敵なお写真です!

引き渡し確認の際、私も1時間以上すわって景色を眺めていました。
改めて良い空間を造らせていただいたことに感謝です!
フェンスは、奥様がイスに腰かけた時に、景色がちょうど見えるようにフェンス上をあけるデザインにしました。座ってフェンス越しに見る景色もまた雰囲気があり居心地の良さを再確認しました。
ペットの寛ぐ姿を見ると、やっぱりご自宅って落ち着く唯一の場所なんだろうなと思います。
屋外の落ち着く唯一の場所を。
ご家族のそんな場所になるウッドデッキをこれからもご提案してまいります!