新築時に大手人工木デッキを新設されたS様。
当時まだ小さかったお嬢様の為にと予算をかけて人工木デッキにしたものの、これが大失敗。「子供のため」が「子供には使わせたくない」残念な空間になってしまったそうです。二人目もお生まれになり今回S様の改造計画がガーデンハーツのプランでスタート致します!


最初は既存の人工木デッキへの目隠しフェンスの希望でしたが、人工木への後付けフェンスは安全性を欠く上費用もかさむため、再度ゆっくりとヒアリング。実はフェンスではなく床の温度が原因で死に空間になった事が分かりました。
解体撤去新設プランでお見積りし直し、当初のフェンス追加工事に少しの上乗せでハードウッドでウッドデッキもそして念願のハイフェンスも作れることが分かり、S様も大変喜ばれたプランが完成しました。

人工木からハードウッドへ
人工木、樹脂木とは近年デッキ材として流通される人工木や樹脂木。どちらも天然木を擬して製造された中国製の工業製品です。木粉と樹脂(プラスチック)を混ぜたものを人工木。木粉を含まないものを樹脂木と呼びます。メーカー保証は2年となり(ガーデンハーツのハードウッドは10年保証)天然木と違い廃棄の際に大変高額なコストが処分業者より請求されます。


人工木や樹脂木は日光で床面温度が大変高温となります。床面温度が60℃を越える高温になることはメーカーも公表しており、その熱により室内温度も上昇します。今回リニューアルする要因にもなりました。もちろんハードウッドも日光に当たれば熱くはなりますが、裸足で過ごせる程度です。
また一週間ほどで、雨によりデッキ表面にコケが。人工木の水捌けの悪さがわかります。


風合いの違いがよくわかります。
勘違いされている方も多いですが、人工木や樹脂木は決してお安くはありません。規制サイズにはまらない人工木や、樹脂木は中国製ですが高額です。
ハイフェンス & 造作扉

高さ1500mmのハイフェンスはデザイン貼りで隙間10mmにし、目隠し効果に軽やかさをプラス!


造作扉も同デザインで統一感を持たせ、見た目にもサンルーム風な演出ができております。ご自宅に天然ウッドの香りと手触りリアルなプライベート空間の完成です。
タープ用フック

最近需要が高いタープ。シンプルな雰囲気は若い世代の方にも好まれます。これで湘南エリアの強い日差し対策もバッチリです
シンボルツリー

シンボルツリーは残すデザインに。室内からの眺めはフェンスごしに中庭のようで心癒されます。

ハードウッドの重厚な表情が、趣と存在感を感じさせる素敵な空間です
高耐久な天然ハードウッドで、お子さまたちを守る、安心安全なガーデンハーツのウッドデッキ空間。
本物の価値と当社のセンスをプラスして皆様のお宅はもちろん、建築、集合住宅、賃貸、公共施設などいかなる建物にも施工が可能です。
当社で扱っているハードウッドや埋め込み照明、パーゴラなどショールームで実際にご覧になる事ができます。木材の木目の美しさや手触りの温かさ、照明に照らされた雰囲気を体感しに、是非ご来場ください!