レッドシダーで作った車庫上のウッドデッキが腐食してしまい、 ウッドデッキのリフォームをしたいとご相談頂きました。


車2台が余裕で入る間口約5.5m、奥行約4.9mの
大きなウッドデッキは鉄骨下地を使い、長い間口にも対応。
ササクレの出にくいアマゾンネクサス材を床とフェンスに



レッドシダーで出来ていた既存のウッドデッキ。 防腐剤を塗ったとしても10年ももちません。 ビス穴から水が染み込み、徐々に腐っていき中がスカスカになってしまいます。 こうなってしまうと危険で歩く事も出来ません。
レッドシダーと比べハードウッドは木の密度が格段に高く、簡単には腐りません。
耐久年数30年以上とアマゾンネクサス材で作るウッドデッキは頑丈で長持ち!
造り直しの心配なく安心して長くお使い頂けます。


既存のウッドデッキのフェンスはラティス格子でした。道路から中が見えていましたが、新しいウッドデッキのフェンスは横貼りにしました。
見られたくない位置までは隙間を2cm、上の方は隙間を4cmに。
プライバシーを保ちつつ、圧迫感の無いデザインになりました。
ウッドデッキ下にはキーストンプレート(ガルバリウム鋼板)を付けて雨除け。
塩ビの波板に比べはるかに丈夫で長持ちします。


階段も傷んで危険な状態でした。 手摺もしっかり、頑丈な階段に仕上がりました♪
階段踊り場


階段の設計もウッドデッキを使いやすくするための重要ポイントです!


境ガレージウッドデッキは経験と知識の豊富なガーデンハーツにお任せ下さい!
ホームページでご紹介しきれない施工例を多数ご紹介致します!
是非ショールームまでお越し下さいませ!!
ご予約(0120-28-8735)お待ちしております