自然に囲まれた環境で長年ウッドデッキの生活を送られていたH様。 レッドシダーで作ったウッドデッキがとうとう腐ってしまい、造り替えのご依頼を受けました。



既存のウッドデッキスタイルはそのまま。 BBQスペースの造作ベンチ、水栓の移設と使い勝手を考慮して新たにデザイン。


解体していくと、ご覧の様に杉材の中はスカスカになっていました


どんどん解体していくと、法面(傾斜)の形状が現れてきました。 不便な地形もウッドデッキにすることで有効活用出来ます






アマゾンネクサスは鴨川グランドホテルの大浴場の床にも使われている、もっともササクレの出にくい素材なのです! 小さいお子様やワンちゃんのいるご家庭には特におススメの木材です♪


園路からも同じウッドデッキ材で。 和風のウッドフェンスとも相性◎。


はじめのプランでは獣除けの柵を設置する予定でしたが、同じウッドデッキ材でウッドフェンスに。
収納としても使えるように扉を付けました。
ウッドデッキはどこに頼んでも同じではありません。
永くお使いいただくものなので、ガーデンハーツは決して妥協しません。
ご予算や用途に応じて木材を使い分けたり、お客様に合わせたプランニングを行っております。
ホームページではご紹介しきれない施工例も多数ご紹介致しております。是非、ショールームへお越しくださいませ!