くつろいだりバーベキューをしたりと、長年ご愛用されていたウッドデッキが腐食してしまい、昨年の台風でフェンスも一部飛ばされてしまったとのことです。
造り替えを決意なさったお客様は、弊社のHPをご覧いただきショールムにお越しくださいました。
何社かにデザイン・見積りを依頼し検討されていたとのことでしたが、最終的に当社のデザインとスピーディーな対応が決め手となりご成約いただきました。






大勢でテーブルを囲み、バーベキューを楽しんでいらしたそうです。 テーブルの奥と手前でデッキ床面には段差があります。


擁壁の上に柱が立っている状態でした。 デッキは複雑な形状で、一部フェンスが無い部分がありました。

ウッドデッキ、フェンス、テーブル、ベンチ、すべての造り替えが完了しました。

横貼りのフェンスの上部は、板2枚分の隙間をあけてあります。
デッキからの景色をより楽しむための、ちょっとした工夫です。
デッキの床面はフラットに仕上ました。床面積も以前よりも広くなっています。
その訳は・・・・


擁壁の下から柱を立てたので、以前より床面の張り出し部分が広くなったのです。
形状も敷地に合わせたため、スッキリ広々と使えるデッキに生まれ変わりました。

バーベキューコーナーの上にはパーゴラを造りました。 日差しの強い時期には、葦簀(よしず)をかけることで日陰を作り、快適に過ごせます。

テーブルの蓋を開けると、バーべキューコンロを入れることができます。 すぐ近くのレンガ造りの炉から運んで 焼きたてアツアツを楽しめます。
下地は特注で作成したステンレス製のボックスです。テーブルを保護し 大切に長くお使いいただくためのご提案です。
ウッドデッキの素材は表面が滑らかなアマゾンネクサス、土台・テーブル・ベンチはウリン、パーゴラはセランガンバツーと3種類の木材を使用しています。
意匠、強度、使い勝手の良さ、コストパフォーマンスの4点を考えて、最良と思えるご提案をすることができました。
海外から直輸入したハードウッドを自社倉庫に在庫していることで、木材の特性に合ったご提案ができることもガーデンハーツならではです。
また、お客様のご要望・こだわりを的確にとらえ、図面・パースで具体的にわかりやすく表現することも 重要なポイントだと考えています。