イペ

別名:パオロぺ
耐用年数:30~35年

大型公共物件(横浜 大桟橋等)の実績をもつ。
天然木らしい美しい仕上がりと塩害にも大変強い。また紫イペに含まれるラバコールには防虫防腐効果がある。

乾燥すると割れやささくれが生じやすく、ラバコールはアレルギー反応を引き起こす方もいる。

原産国:ブラジル

ウリン

別名:アイアンウッド、ビリアン
耐用年数:35~40年

耐用性は世界最強。
(六本木森ビル、ミッドタウン等)
インドネシアの桟橋は60年以上の実績を持つ。ポリフェノール成分(タンニン)を豊富に含む、赤褐色の木肌。

雨や水により真っ赤な灰汁が豊富に流れ出す。外壁や土間、手足などの汚れに注意。灰汁は無害。

原産国:インドネシア、マレーシア

イタウバ

別名:タウブジャオヌ
耐用年数:20年以上

第二のウリンとも言われブラジルではイペ以上の評価。
加工性に富み比較的灰汁も出にくい。特有の油成分を含み、しっとりと滑らかな木肌が特徴。

ブラジル国内の採取場所により素材に大きな差が出る。粗悪なものは油分が少なくパサついている。

原産国 ブラジル

アマゾンネクサス

別名:油木
耐用年数:25年以上

ブラジルアマゾンの許可エリアから直輸入している。
弊社審査基準をクリアした木材だけに付けた呼称。豊富な油成分でイタウバよりも高い耐久性を誇る。

マッドグロッソ州やアマゾンより伐採許可を得て直輸入。豊富な油性分により素足にも滑らかで耐久力もある。
価格はイタウバと同等で販売。

原産国 ブラジル(アマゾン)

アマゾンジャラ

別名:マニルカラ、マサランドゥーバ
耐用年数 30~35年

オーストラリアジャラによく似たアカテツ科の木材。現地では古くから港湾材として桟橋や構造材として利用される。ウリンの様な灰汁も少なく、伐採計画により安定供給も魅力。

経年変化によりヒビや割れは生じやすい。独特な粘り気により構造材としては特に優秀。

原産国 南米(アマゾン)

人工木 / 樹脂木

別名:各社商品名による
耐用年数 10~15年 木粉40~60%製品による

廃材や木粉と樹脂「ポリプロピレン」「ポリエチレン」「ABS樹脂」等を混ぜ合わせ形成した工業製品。混合比率や成分により各メーカー違いがある。色の変化は少なく、ささくれはない。

樹脂の為、大きな伸縮、水場や多湿の場所は不向き。可燃性の為コンロやBBQは禁止、日光による表面温度上昇と今後も課題は残る。

原産国 made in china(中国)

セランガンバツー

別名:イエローバラウ、バンキライ
耐用年数:18~20年

大型物件実績も多く、日本国内で長い歴史を持つ。東南アジア材の90%を占め、安定供給が魅力である。成長が早く大断面の材を手配しやすく、人工乾燥処理を行っている。

近年、中東の買い占めにより価格が高騰。低ランクのものはホームセンターで安易に入手可能。

原産国 インドネシア、マレーシア原産

ケランジ

別名:カリエン、ユーラシアンチーク
耐用年数:18~20年

セランガンバツと同等の耐久性を発揮し、シロアリなどの虫害や、カビ、菌などの腐朽菌に対する抵抗力の高さも定評がある。
オーストラリアでは人気のデッキ材。色調はチークに似る。

現在、流通は不安定ではある。耐久年数をさほど求めない場合、価格も安く有力。

原産国:インドネシア